-
1948(昭和23)年 12月
日本製鐵(株)の全額出資により太平起業(株)設立
-
1963(昭和38)年 07⽉
富⼠製鐵(株)グループ内の保険代理事業会社として富⼠鐵企業(株)が代理店事業を開始
-
1965(昭和40)年 08⽉
⼋幡製鐵(株)グループ内の保険代理事業会社として⼋幡不動産(株)が代理店事業を開始
-
1966(昭和41)年 03⽉
東⻄振興(株)設⽴
-
1967(昭和42)年 10⽉
東泉興産(株)設⽴[現、⽇鉄興産(株)]
-
1970(昭和45)年 05⽉
⼋幡不動産(株)を⽇鐵不動産(株)に改称
-
1970(昭和45)年 07⽉
富⼠鐵企業(株)を⽇鐵企業(株)に改称
-
1985(昭和60)年 10⽉
⽇鐵企業(株)と⽇鐵不動産(株)が合併し(株)⽇鉄ライフとなる
-
1995(平成07)年 10⽉
東⻄振興(株)を住⾦振興(株)に改称
-
2000(平成12)年 10⽉
住⾦興産(株)と住⾦振興(株)が合併
-
2001(平成13)年 04⽉
(株)⽇鉄ライフを(株)新⽇鉄都市開発に改称
-
2003(平成15)年
⼤阪物産(株)、(株)スピナから営業権譲受
-
2003(平成15)年
(株)ニッケンサービスから営業権譲受
-
2003(平成15)年 04⽉
(株)新⽇鉄都市開発の保険代理部⾨が(株)エヌエス保険サービスとして分社・独⽴
-
2005(平成17)年
新⽇化興産(株)、エヌデー企業(株)から営業権譲受
-
2006(平成18)年
東⽇本物流(株)、(株)⽇運サービス、(株)ニチブツサービス、
(株)フジメック、⽇邦マリン(株)から営業権譲受 -
2006(平成18)年 04⽉
⼤平起業(株)と(株)エヌエス保険サービスが合併し、
⽇鉄保険サービス(株)が発⾜ -
2007(平成19)年
ストークサービス(株)、ニッテツ⼤阪エンジニアリング(株)、
エヌエスサービス(株)、(株)同潤社、(株)産振エンタープライズから営業権譲受 -
2008(平成20)年
太平⼯業(株)⼦会社代理店9社・サントクライフ(株)から営業権譲受
-
2009(平成21)年
⽇鉄鉱不動産(株)、黒崎産業(株)、(株)SKKテクノロジー、
(有)カンセン商事、(有)ホクトコーポレーション、
サンシン⼯業(株)から営業権譲受 -
2010(平成22)年
(株)⽇経興産、三洋海運(株)、合鐵⼤阪物流(株)、九耐商事(株)から営業権譲受
-
2012(平成24)年
共栄産業(株)、⼤同商運(株)、NSユナイテッドビジネス(株)から営業権譲受
-
2012(平成24)年 10⽉
⽇鉄保険サービス(株)と住⾦興産(株)の保険代理業が統合し、
⽇鉄住⾦保険サービス(株)が発⾜ -
2013(平成25)年
(株)ニッコク商事、セイアツ興運(株)、イズミシッピング(株)、
⽇鉄住⾦直江津メンテナンス(株)から営業権譲受 -
2016(平成28)年
中電産業(株)、(株)メイカイから営業権譲受
-
2018(平成30)年
新和企業(株)から営業権譲受
-
2019(平成31)年
4⽉親会社である新⽇鐵住⾦株式会社の商号変更に伴い、
⽇鉄保険サービス株式会社に商号変更